メールマガジン 2025.1.6 1月号
*◆*◆ 株式会社リード メールマガジン ◆*◆*
“おかげさまで創業52年”
新年明けましておめでとうございます。
皆様にとって素晴らしい一年になりますよう
ご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
2025年も引き続きご愛顧のほど宜しくお願い致します。
※お使いのブラウザによっては、アクセスできない場合がございます。
Instagram https://www.instagram.com/lead0220/
※週に一回のペースで社員のプライベート写真等を投稿しております!
Youtube https://youtu.be/zfe_pAFZbII?si=HYKewV-WjfJyi6dj
※2か月に一回のペースで配信しております!
● 2025.1.6 1月号●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆〔 1 〕ピックアップ情報 冬を快適に過ごすためのヒント
◆〔 2 〕建築関連情報 OBEX TILE(オーベックスタイル)
◆〔 3 〕衛生関連情報 たためる布製浴槽を備えた浴室「bathtope」を11月26日より販売
◆〔 4 〕電気関連情報 自律搬送ロボットを「音声」と「光」で利用者をサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊社は、以下を協賛しております。
※こどもエコクラブ HP http://www.j-ecoclub.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、弊社とお取引のあるお客様、名刺交換させていただいた
ご担当者様宛に少しでもお力になれる情報をお送りさせていただいています。
配信をご希望ではない方はお手数ですがそのままご返信ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆〔 1 〕ピックアップ情報 冬を快適に過ごすためのヒント
日本では、90%以上の世帯で冬の平均室温が18℃を下回っている
報告がございます。
冬の室温は18℃以上がWHO(世界保健機関)で推奨されています。
部屋を暖かくして快適に過ごしましょう。
※厚生労働省 HPより抜粋
https://www.lead-s.co.jp/newsletter/2025011/250101pickup.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆〔 2 〕建築関連情報 OBEX TILE(オーベックスタイル)
屋内に入り込む、砂やホコリ、水分などを建物入口でしっかりブロックする
ダストコントロールカーペットが田島ルーフィング株式会社から発売されます。
※田島ルーフィング株式会社 公式HPより抜粋
https://www.lead-s.co.jp/newsletter/2025011/250102kenchiku.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆〔 3 〕衛生関連情報 たためる布製浴槽を備えた浴室「bathtope」を11月26日より販売
使用しない時は簡単に折りたたんで収納できるため、スペースの有効活用や浴槽掃除の
削減につながるほか、FRP浴槽と比べて約26%の節水を実現できる
布製浴槽を備えた浴室「bathtope」が販売されました。
※LIXIL HPより抜粋
https://www.lead-s.co.jp/newsletter/2025011/250103eisei.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆〔 4 〕電気関連情報 自律搬送ロボットを「音声」と「光」で利用者をサポート
近年オフィスビルや商業施設などにおいて、清掃や警備、搬送等様々なサービスロボットの
導入が進んでおり、エレベーターと連携することでフロア間の移動を自動化できる
技術・サービスも実用化されています。
※三菱電機ビルソリューションズ株式会社 公式HPより抜粋
https://www.lead-s.co.jp/newsletter/2025011/250104denki.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後に、弊社では冒頭に申し上げたよう、少しでもお客様のお力になれますよう、
サービスレベルの更なる向上を目指しております。
つきましては、皆様より忌憚のないご意見を賜ることができれば幸甚です。
また、工事に関する内容、商品、金額などご不明な点がございましたら、
お気軽に下記のフォーマットから問い合わせ下さい。
頂戴したご意見や問い合わせなどを真摯に受け止め、より質の高いサービスレベルを
目指して努めて参ります。
プライバシーの保護・情報管理には万全の注意を払うことをお約束いたします。
Homepage
問い合わせフォーマット
https://www.lead-s.co.jp/contact
問い合わせ電話番号
03-3822-0220
ご多忙中恐縮に存じますが、何卒ご協力賜りたくお願い申し上げます。